ロイヤル工業
〒277-0084 千葉県柏市新柏4-7-21
ご連絡は8時から19時まで承ります
お気軽にお問い合せください
04-7169-4000
スケルトンリフォームで自分らしい住まいに
リノベーションという言葉は聞いた事は
あっても明確な定義は中々知らない人も
多いかもしれません。
家を新しく中古住宅を購入して住みやすくしてから
入居したい、という希望がある時に知っておきたい。
リノベーションとリフォームの違い
リノベーションのメリット・デメリットについてご紹介致します。
リノベーションとは「中古住宅を現代の
ライフスタイルに合った住まいに蘇らせる事」
リノベーション住宅推進協議会で
定義されています。
例えば、水・電気・ガスなどのライフラインや
構造躯体の性能を必要に応じて更新・改修したり、
ライフスタイルに合わせて間取りや内外装を刷新したりする事で、
快適な暮らしを実現する現代的な住まいに
再生していく事です。不動産会社のチラシをを
見るとデザイナーがリフォームした物件を
「リノベーション物件]と呼んでいるようです。
国土交通省の定義は
リノベーション=新築時の目論見とは違う
次元に改修する事。
リフォーム=新築時の目論見に近ずく様に
復元する(修繕)事
床・・・土(三和土、他)石(御影石・大理石・鉄平石・他)・天然木フローリング
(ナラ・チーク・カリン・パイン
バーチ)緑甲板(ヒノキ・マツ・
スギ・ケヤキ)コルク(コルクタイル
コルクフローリング)・アサ・ヤシ
(ココマット・ココタイル
サイザルマット)等を使用する。
壁・天井・・・珪藻土塗り壁・天井・漆喰壁
(消石灰+貝灰)
土壁(荒木田土、他)・シラス壁
(マグセラミックス素材・内壁用左官壁)
石貼り(御影石・大理石・砂岩・大谷石・他)
アジロ天井(天然素材アジロ)・天然木貼り
(スギ・ヒノキマツ・ケヤキ・ナラ・タモ・
レッドシダー・チークカリン・ローズウッド・他)等を使用する
スケルトンリフォームの概算工事費用は
物件の広さ 平均価格
40㎡~50㎡ 400万円~550万円
50㎡~60㎡ 600万円~800万円
60㎡~75㎡ 700万円~1000万円位
スケルトンリフォームの解体の際には
「斫り(斫り)工事」が伴う場合があります。斫り工事とは間仕切りの代わりに
設置されたブロック積みの壁や、構造体とは別にモルタルなどで
形成された壁や床などを壊す工事です。
この作業には特殊な機材を使用しますが、想像を絶する騒音が伴います。
上下・両隣のお宅ではテレビや電話の音もほとんど聞こえなくなり
その間在宅して入れば大変な苦痛を強いられる事になります。
十分配慮しながら作業しますが
それでも苦情が寄せられる事もあります
なかには「工事をストップしてほしい」と言われる事もあります
止めろと言われれば一時止めないわけには行かなくなってしまいます。
出来るだけこのような状況を避ける為にもご近隣にお住まいの方々の中に、
注意すべき人、例えば、非常に神経質な方、病気の方
小さな赤ちゃんがいる方などの情報を管理人や組合理事等から聞いて
詳しく把握しておく必要があります。
場合によっては工事挨拶に伺う範囲を広げたり解体の工期を意図的に
長く取り、時間帯を決めて斫り工事をしたり、深刻な場合は斫りを
しなくてもいいようにプランを変更するなどの対応をしなければなりません。
このようなの場合は費用の面でお客様の負担が増える事もありますので
常日頃ご入居者間のトラブルを避ける為にも挨拶コミュニケーションを
計っておく事が重要です。
当社、ロイヤル工業はどんな工事でも素早く対応し
相談・ご提案・施工・引き渡しまで全て対応致します。
増築・減築のように床面積を変えずに、間取りの変更など、
構造部分に工事範囲が及ぶものの事を「増築」と呼びます。
言葉が似ているので「改装」と混同してしまいがちですが
改築は家の構造一部あるいは全てを一旦壊して新しいものにする事。
改装は壁紙の張替えによって模様替えをする事を指すのが一般的です。
増築リフォーム